★ 東ティモールの場所と国旗
みなさん東ティモールがどこにあるかご存知でしょうか?
アフリカ?いやいや、日本と同じアジアに属しています。
インドネシアのバリ島の東、オーストラリアのダーウィンのすぐ北に位置する島国で西半分はインドネシア、東半分が東ティモールとなっています。東京、千葉、埼玉、神奈川の4都県を合わせたのとほぼ同じくらいの、小さな島国です。
国旗は黒と赤と黄と白の4色です。
この旗の由来としては、インドネシアから強制併合されていた頃の独立運動自体の政党の旗だったのですが、そのまま国旗になりました。
国旗の各色には意味があると言われているんです。
黒:植民地時代の暗黒を
赤:闘争時に流された貴い血を
黄:独立に向けた戦いを
白い★:来たる平和と、未来への希望
厳しい過去を乗り越えて、未来を見据えていこうという決意と希望が国旗からも感じ取れますね。
私たちも東ティモールのコーヒーと未来のために、これからも希望を胸に突き進んでいきます!
← リンク集へ戻る